兵庫県立大学の学生と共に地域課題に取り組んだ”うれしおとまとカリーナ”を使用したパンとドリングがフレッズカフェにて販売開始!

毎年、兵庫県立大学の学生の皆さんと取り組んでいる地域課題解決プロジェクト。
本年もその中で生まれた商品が8月1日から発売となります!

地域に足を運んで課題の現状を知り、学生ならではの斬新なアイディアを元に商品開発を行い、更には販売に向けたマーケティングプランにまで踏み込んでいくプロジェクト。

PR Timesで発信された阪急デリカさんのプレスリリースでは詳細なプロジェクトの内容も掲載されてます。

【フレッズカフェ】傷があっても、おいしさ満点!「うれしおとまとカリーナ」を救う、兵庫県立大学×東馬場農園×阪急デリカのコラボ!廃棄されてしまうトマトを使用したパンとスープを開発

「もったいない」から考えることが多いフードロス問題ですが、このプロジェクトでは破棄されるはずだった商品であっても、価値を下げずで適正価格で取り扱うことの大切さも一緒に考え続けてくれています。

『特産品の持つ良さを最大限に伝え、その特産品が抱える課題をともに解決していく』そんな生産者の想いも含め、手に取っていただけると嬉しいです。

プレッズカフェでは学生の皆さんが考案したポスターや、店内BGM、メッセージカードなどを活用したプロジェクトPRも行われています。
ぜひ店頭に足を運んで商品と共に楽しんでいただけたら嬉しいです♪

フレッズカフェの新商品
『カリーナトマト塩パン』と『冷製ミネストローネ』は8月1日より販売開始となります。

ぜひこの機会に一度ご賞味ください。

■フレッズカフェ公式Instagram

<店舗>
‧フレッズカフェ梅田店: 阪急大阪梅田駅2階中央改札口外コンコース 京都線側
‧フレッズカフェ十三店: 阪急十三駅構内 中央2階連絡通路
‧フレッズカフェ茨木店: 阪急茨木市駅 北改札口外そば
‧フレッズカフェ 西宮北口店: 阪急西宮北口駅 今津線宝塚行ホーム
‧フレッズカフェ 六甲店: 阪急六甲駅 改札口外そば

#兵庫県立大学
#規格外野菜
#阪急デリカ
#地域課題
#うれしおとまと
#東馬場農園
#ファントゥ
#地域商社

カテゴリー: お知らせ

ページトップ